尼崎市 歯科・歯医者 牛嶋歯科医院

尼崎市の歯科医院(歯医者)牛嶋歯科医院
歯周病治療、予防歯科対応の尼崎市の歯科医院(歯医者)

無料メール相談
  • ホーム
  • 診療科目案内
  • 院長紹介
  • 医院紹介・アクセス
  • 求人情報
歯周病治療
ー 歯を失う最大の原因 歯周病 -
歯周病について
歯周病歯周病は、「サイレント・アーミー」~沈黙の病気~とも呼ばれるように、痛みなどの自覚症状が出にくく、それが災いして予防を怠りがちになったり、進行が進んでしまうことがあります。

また、歯周病は放置しておくと身体全身に影響を及ぼすことが近年の研究で明らかになってきました。

歯周病は、どのような病気かというと、歯の歯肉に近い部分についた歯垢(プラーク)の中にいる細菌によって引き起こされる病気です。歯の歯周病原菌となるいろいろな細菌が、 歯周ポケットの中で異常増殖すると歯肉がはれ、 歯槽骨の破壊を起こさせるのです。

そして、歯肉のところで慢性炎症が起こり、それが糖尿病や心臓病にかかりやすくなったり、それらを悪化させます。

もっとわかりやすく説明すると歯と歯ぐきの境目についた歯垢から、歯の根にそって歯周病菌が入り込み、歯を支えている周りの組織をじわじわと壊していくのです。
また、「歯周病は歯を失う最大原因」なのです。

統計によると、35歳で80%以上の人が歯周病になっています。

しかし、35歳になってから突然、歯周病になるわけではありません。実は、10代から少しずつ進行していき、20数年の歳月をかけて、歯肉をジワジワとゆっくり冒し、歯ぐきから血がでるという自覚症状がでる30代の頃には、もはや歯肉炎・歯周炎になっています。虫歯と違ってほとんど痛みがないため、気がついた時には抜くはめに・・・なんてこともありえる横綱級の恐い病気なのです。

歯周病に限りませんが、歯周病は悪化すると非常に恐い病気です。歯周病の進行段階は、大きく分けて「歯肉炎→軽度歯周炎→中等度歯周炎→重度歯周炎」という四段階に分けられます。

ほとんどの人は、「歯肉から血が出る」といった自覚症状を感じてからはじめて歯科医の診察を受けに行きますが、このような症状があるときは、かなり悪化した状態なのです。
ついつい放っておいて歯周病が悪化し、歯を抜くと多くの障害が出てきます。

50代で“自分の歯がほとんどない”ということにならないよう、日ごろから歯周病の予防を是非心掛けたいものです。予防歯科にご興味がおありの方は、本ページの下部をご確認下さい。

また、免疫力強化にも関わる内容ですので、ご興味がおありな方は、こちらの免疫力強化をご覧下さい。
次に、当院での歯周病治療の進め方をお伝えします。

歯周病治療は尼崎市の歯科医院(歯医者)牛嶋歯科医院へお任せ下さい。歯周病治療から予防歯科まで対応の尼崎市の歯科医院



歯周病治療の進め方
歯周病には、4つのランクがあり、それぞれ症状により、治療法も異なります。 
こちらでは、当院の治療の進め方と合わせてご説明致します。

左矢印ランク1
歯と歯肉の間から入った細菌(歯垢、歯石)が歯肉に炎症を引き起こす。
歯肉は赤く腫れ、出血しやすくなる。
左矢印ランク2 細菌が歯と歯肉の境目から割り込み、歯と歯肉を離れさせる。
(歯周ポケット)
左矢印ランク3 歯と歯肉の境目に付着した細菌が、歯の根の面に沿って歯の先へ侵入し、繁殖してにおいを発する(口臭)。さらに、歯肉の中にある歯槽骨を溶かしてしまう。
ポケットからは、常時、血やうみがにじみ出ている。
左矢印ランク4 歯肉はやせて下がり、歯槽骨はほとんど吸収されなくなるので、歯槽骨がむき出しになる。ついには、グラグラと動揺し、抜け落ちてしまう。
治療のプロセス
ランク1 ランク2 ランク3 ランク4
矢印 矢印 矢印 矢印
診査(プローピング)・診断 抜歯
矢印 矢印 矢印  
ブラッシング指導  
矢印 矢印 矢印  
プラーク
コントロール
パーソナル ブラッシング・洗口  
プロフェッショナル スケーリング  
矢印 矢印 矢印  
診 査  
矢印 矢印 矢印  
スケーリング・ルートプレーニング 矢印 ルートプレーニング
による治療法
矢印 矢印 矢印   ルートプレーニングキュレットを用いて、歯根面の歯垢、歯石、壊死セメントを除去してなめらかにする。
診 査
矢印 矢印 矢印
外科処置・FOP
矢印
診査
矢印  
補綴治療  
矢印 矢印 矢印  
メインテナンス  

自覚症状がなくても注意したい歯ぐきの病気のポイントと日頃のケア方法
プラーク内の細菌歯ぐきの病気である歯肉炎、歯周炎の原因はいずれもプラーク(歯垢)や歯石などの汚れが第一の原因です。このプラークは口腔内の細菌が食べ物の中の糖を栄養分にしてできた細菌の塊で、炎症を起こす物質を作り出しています。

ちなみに、口の中には細菌がいっぱいます。全てが害になるわけではないですが、乳幼児でも約30種、大人では約250種~300種もの細菌が存在し、プラーク1ml中には1億~100億個ぐらいの細菌が活動していると言われています。
(右の写真は、成人男性唾液の顕微鏡での映像です。)

これら細菌は、普段から口の中に存在しますが、口内の汚れによって数が増加したりしますので、常に清潔にしておくことが重要です。また、歯ぐきや歯根の先の炎症が原因で、心臓や腎臓など身体の他の部分に病気があらわれる可能性もあります。歯や歯ぐきの慢性炎症は、本当にこわい病気となります。
慢性化する前に根本的に治療しておくことが大切です。

最後に歯肉炎、歯周炎の注意ポイントとしては、軽い段階ではブラッシング時の出血や染み程度で痛みがほとんどない為、自覚症状がなく特に気づきにくい病気であるという点です。
そこで、こちらでは、歯周病の日頃のケア方法を少しだけお伝えしておきます。

毎日のブラッシング
毎日、きちんとブラッシングをして丁寧に歯垢を取り除くことが大切です。
ただし、「磨いている」と「磨けている」は異なりますので、院長考案のMTB歯ブラシで、しっかりとしたブラッシング方法を学んで下さい。

早めの診療
歯周病は、初期のうちなら完治することができます。
かなり悪化していても、現在は治療法の進歩で適切な治療とセルフケアをきちんとすれば、抜かなくて済むケースが多くなってきました。
少しでも上記で述べたような自覚症状があれば、痛みがなくても積極的に診察を受けて下さい。

定期検診
定期検診は、非常に重要です。
歯垢を放っておくと、石のように固い歯石になります。
こうなるともう日常のブラッシングだけでは取れません。少なくとも半年に1回、できれば3ヶ月に1回は定期検診に行き、歯石除去と歯の健康チェックをしてもらいましょう。

上記の日頃のケア方法は、基本的なことと思われるかもしれませんが、これを実施している人と実施していない人は、本当に違った結果がでます。少しでも自覚症状がある方、不安なので一度検診されたいとお考えの方は、お気軽に尼崎市の歯科医院(歯医者)牛嶋歯科医院へお越し下さい。
もちろん、無料メール相談からもお気軽にお問い合わせ下さい。

歯周病治療は尼崎市の歯科医院(歯医者)牛嶋歯科医院へお任せ下さい。歯周病治療から予防歯科まで対応の尼崎市の歯科医院



ー 予防歯科について -
当医院では、虫歯や歯周病の予防はハミガキが基本であると考えております。
当医院考案のクシの歯はブラシを使い、歯磨き指導をしております。
ハミガキの仕方【ハミガキの仕方】
ハブラシを歯ぐきの方から約30度ぐらい傾けてはブラシの毛を歯と歯の間に頬っぺた側から舌側に通します。
そしてその状態で数回出し入れします。

プロによる歯のエステPMTC
PMTCとは?
PMTCについてPMTCは、歯科医院で専門的に行うお口のケアプログラムです。
毎日すみずみまでみがいているつもりでも、歯ブラシの届きにくい所など、どうしても汚れが残りやすい所ができてしまいます。そうしてできたバイオフィルム(歯の表面に強力に付着した細菌の塊群)を、歯科医や歯科衛生士ら専門家が専門の器具とフッ化物入りペーストを用いて清掃します。
歯の表面や歯と歯茎の境目などにいる悪い細菌を徹底的に取り除きます。
PMTCとはPMTCは今から約30年前、口腔ケア先進地といわれる北欧で提唱・システム化された方法で、現在まで多くのリサーチに裏付けされて着実に臨床実績を上げています。

PMTCの特徴・効果
PMTCの効果
  1. 歯の寿命を飛躍的に延ばします!
  2. 虫歯や歯周病を予防します!
  3. 白い歯・ツルツル感を保ちます!

PMTCによって、きれいな歯を保つだけでなく爽快感が得られ、歯の表面がつるつるして、とても気持ちいいです。歯垢(プラーク)に含まれる雑菌を落とすことで虫歯や歯周病予防の効果があります。
歯茎に炎症がある場合は腫れや痛みを抑えますし、歯の延命効果も期待できます。
また、カルシウムの補給を助けて歯質を強くするとともに、汚れをつきにくくします。
さらに、 気になる口臭も緩和されます。

PMTCの必要性
なぜ、毎日の歯みがきだけでは、不十分なのでしょうか。

21世紀に入った今もなお、歯科疾患率は引き続き高い数値を示しています。
このことは、自分でお口の健康を管理し維持していくことがどれだけ大変かということを示しています。
セルフケアで清掃しにくい場所は、歯と歯の間、歯と歯茎の境目です。また、歯周病になると、歯と歯茎の間に深い溝(ポケット)ができ、その奥にある歯垢や歯石は自分では取り除くことができません。

セルフケアとプロフェッショナルケアの二人三脚によって、お口の健康を保つことができるのです。
尼崎市の歯科医院(歯医者)牛嶋歯科医院でPMTCを受けてみませんか?

PMTC Q&A
Q どのくらいの間隔で行うべきですか?
A 人によって歯や歯茎の強さ、細菌の状態、唾液の量、着色の程度、生活習慣などが違うので様々ですが、一般的には3~4ヶ月に1度の割合で行います。
通常のチェアータイムは、20分~30分程度です。
Q PMTCは、痛くないですか?
A やわらかいゴムでできたカップなどを歯にあて、回転させて汚れを取り除きます。
歯茎を傷つけないように、丁寧に行いますから、痛みを伴うことはありません。
Q PMTCは、子供にも必要ですか?
A いくつでも早すぎるとか遅すぎるとかいったことはありません。いつから始めても一定の予防効果が期待できます。大切なのは、定期的に行うことです。
Q かかる費用はどれぐらいですか?
A 一人一人の状況によって様々ですので、お気軽にご来院の上ご相談下さい。

無料メール相談
  • 診療科目一覧
  • 歯周病治療
  • 歯根治療
  • 小児矯正歯科
  • メタルフリー・ノンメタル
  • ミラクルデンチャー(入れ歯)
  • 顎関節症・咬み合せ・歯軋りとクレンチング
  • 顎関節成長不全専門サイト
  • くいしばり・噛みしめ治療専門ページへ
  • スタッフ募集
  • MTB歯ブラシ
  • 引きちぎりトレーニング

尼崎市 歯科・歯医者 牛嶋歯科医院